なるぶろ

生活の知恵やイベントまとめ!

京都

京都、嵐山周辺の穴場?おすすめ紅葉スポット

更新日:

秋の京都といえばその美しい紅葉が映えるお庭が美しく、多くの方が訪れられます。夜間の拝観も開催されていて、お寺に伺うと、つい時間を忘れて見入ってしいますね。

ただ、やはり人が多くて大変な一面もあります。私がこの旅で行った紅葉スポットも人が多かったのですが、とても綺麗で楽しむことが出来た名所をいくつか書いてみます。

まずは嵐山周辺の地域。渡月橋から二尊院の間にたくさんの見所がありますが、その中でも気に入ったところをいくつかピックアップしました。

嵐山周辺は人が多いけど、美しいところも沢山あります

 

二尊院は参道が美しい

数 年前にJRのポスターで使われて以来ぐっと訪れる方が増えたと言われる二尊院ですが、昨年に続き今年も行ってきました。もうすっかり有名になったこのお寺 は小倉山が背後にあり、百人一首がお好きな方ならば一度行ってみられると良いと思います。二尊院の門をくぐり本堂前まで続く参道はほんとうに美しい参道で す。

大河内山荘庭園

映画俳優の河内傳次郎さんが30年をかけて作り上げられた美しい庭園です。園内は回廊のような感じになっていて、比叡山や嵐峡などの眺望が美しいです。

私はこの庭園が好きで毎年行くのですが、嵐山周辺らしくないような人の少なさで、運が良ければ自分たちだけという場面もあるかもしれません。静かに楽しみたい方におすすめです。

祇王寺の落ち葉の絨毯

祇 王寺はつい最近知ったばかりですけれど、一面の紅葉の落ち葉を見て一瞬で心を持って行かれてしまいました。銀杏の黄色の絨毯の紅葉版というか、庭一面が上 も下も鮮やかに色づいています。そして、配置された岩に生える苔の緑。こういうのをみると、本当に京都に来てよかったと感じます。

厭離庵は百人一首の縁の地

厭 離庵の紅葉の絨毯も素晴らしいですし、茶席「時雨亭」はその佇まいが静かな雰囲気を醸し出していて、きらびやかではない方のもう一つの日本の美を感じまし た。また、厭離庵は百人一首の藤原定家の縁のお寺で、藤原定家の荼毘塚、定家が筆を洗うために使った柳の井があります。

厭離庵はこの紅葉の時期だけ公開されていて、もし百人一首にゆかりのある地をめぐるのであれば、紅葉とともにその佇まいを感じることが出来ます。

落柿舎は地味だけど寂れた美しさ

これまで、紅葉がとても美しい場所を紹介しましたが、私が一番ほっとできるのは落柿舎かも知れません。

渡月橋から竹林の道を通り、祇王寺や二尊院に向かう時に必ず目にする場所でありながらここに入る方は結構少なく、敷地はとてもちいさいけれど、一人のサイズにちょうどいい場所ではないかと感じています。

広大な敷地に鮮やかな木々。大きな寺院は紅葉は美しいですし、近くの竹林の道も良いかもしれません。落柿舎ではそういうものとは少し違う日本の田舎の秋の風景を感じます。ぜひご覧ください。

秋の京都、嵐山の穴場?まとめ

思えば秋の京都に穴場はなかった

私 が宿泊しているゲストハウスは日本人は私だけだった日が何日か有ったようで、日本のみならず多くの外国の方が京都を訪れられています。そんな京都の秋で自 分だけが知っている紅葉の穴場なんてほぼあるわけもないですね…ネットでも雑誌でも拡散されて今はもうすっかりと周知される事態になっています。

ただ、それでもやはり超有名な観光の場所を除けばそこそこに人が少なく、また平日ならばさらに人が少ない静かな京都を楽しめるものです。

今回は嵐山でしたが、他の地域についても徐々に書いていきますね。

関連記事

-京都

Copyright© なるぶろ , 2024 All Rights Reserved.