なるぶろ

生活の知恵やイベントまとめ!

年中行事

勝山左義長まつり2020年の日程と見どころ!楽しくて毎年行ってました!

更新日:

勝山左義長まつりの情報です。

福井県勝山市でも1年でで1番寒い時期に行われるお祭りは奇祭としても知られています。私は、一時期毎年のように行っていたことがあり、毎年楽しませていただきました。

そんなさぎっちょまつりが、もちろん令和2年も行われます!

日程は、令和2年2月22日(土)-2月23日(日)です。

 

勝山左義長まつりはどんなお祭り?

左義長まつりの日程と場所

令和2年、2020年勝山左義長まつりの日程は

おそらく、2月22日(土)、23日(日)です。

毎年2月の最終土日に行われています。

場所はもちろん、福井県勝山市の中心部です。

 

えちぜん鉄道勝山駅を降りて、駅前のロータリー横を橋の方に行き九頭竜川を渡ると、大通りにお祭りが見えてきます。その一帯がお祭りの会場となります。

どこを中心としてという感じではありませんが、まずは本町通りあたりから周辺の地域を周られると良いかと思います。

ちなみに、勝山市はリオオリンピックで活躍されたバドミントンの山口茜さんの出身地です

 

見どころ

見どころはいくつかありますが、メインとなるのは屋台の上で踊る左義長太鼓と毎年の作り物、そして川柳のほか沢山あります。

勝山左義長の浮き太鼓はおじさんも赤襦袢を来て踊り狂われる

勝山左義長まつりが奇祭と言われる所以は、この屋台の上で太鼓を叩きながら踊る人たちですね。これを「浮き太鼓」といいます。私が初めて勝山左義長まつりに行ったのは2009年ですが、最初見た時は一体何なのかさっぱり分かりませんでした。

だって、男性が女性用の赤襦袢を来て酔っ払ったように(実際酔われている方も?!)、太鼓叩きながら踊り狂われているのです。でもそこから、ハマってしまい、九州から毎年この時期に行ってしばらく滞在していました。

ここ数年は、私は職を変えましたので行けませんでしたが、2016年は行く予定です!→行きました(笑)

ちなみにですが、椎名誠さんが著書に勝山左義長まつりのことを書かれています。実は一度だけですが、お祭りの時に椎名誠さんを見かけましたよ!

作り物はよくよく見ないとわからない造形!

その年の干支をモチーフにして、日常にある様々なものを駆使して置物が作られます。

いつも、きちっとした干支の造形ではなく、「あ、なんとなく蛇だ!」と「かなんとなく猿に見える」という感じで、そのなんとなくに気づいた時が面白いです。

こういう地元の方の作り物が展示されるお祭りは北日本の日本海側に幾つかありますが、とても珍しい伝統のようです。

左義長川柳は時勢を詠う人の想いを汲もう

その時代、その年を現した川柳は全国から募集され、灯籠として飾られます。

政治や芸能、日常のことまで様々なことが題材とされていて、中にはちょっと辛辣なものがあったり、笑えるものがあったりして読んでいると楽しいです。

川柳の募集は大体前年の9月頃から募集され、2017年はネットからも応募できました。

勝山市役所の左義長ページ

集まった川柳から選ばれたものは、勝山のまちの人達によって灯籠にされていきます。その時に、川柳にあった絵も描かれますのでそれも面白いです。

一本義酒造の見学と酒まんじゅう

勝山のお酒といえば、日本酒一本義です。

私は残念ながらお酒は飲めませんが、さぎっちょのときに作られる酒まんじゅうがとても美味しいです。

この寒い中で食べる出来立ての温かい酒まんじゅうは毎年戴いていました。お酒が飲めない方は、これがおすすめです。人気でなので発売時間になると結構並びます!

おろしそばは勝山のおいしい水で

福井のそばといえば「おろしそば」です。

勝山市には沢山のお蕎麦屋さんがあり、それぞれのお店ごとに違った味わいを楽しめます。

福井といえばソースカツ丼だけと思われる方もいらっしゃいますが、まずは勝山のおろし蕎麦を一度お召し上がりください。こちらもおすすめです!

ただし…この日ばかりはどこのお蕎麦屋さんも大混雑必至です。

とくにこのところ大人気の、手打ちそば「八助」さんはすごい行列が出来ます。風情があっていいお蕎麦屋さんですが店内は10名も入れば一杯で、30分以上の待ちは覚悟されて下さい。

花月楼

勝山市にあるお清水のすぐ近くにあるのが花月楼という和風の木造建築です。

ここの特徴は2階の座敷の天井で、こちらは球面になっています。一体どうやってこれを実現したのか分かりませんが。とても珍しいもので、一見の価値ありです。美しいです。

花月楼の前には枝垂れ桜があり、春になると美しいしだれ桜が咲き乱れます。

締めはもちろんどんど焼き

勝山左義長は、左義長まつりらしく、ラストは九頭竜川の河川敷でどんど焼きが行われます。

会場の河川敷は広い場所で、勝山橋の上からも火が燃える様子を見ることが出来とても綺麗です。

時々公式ポスターになっています。

えち鉄の終電が21:00くらいですので電車の方はラストまでは見られませんが、どんど焼きの序盤は見ることが出来ますので是非見られてください!

 

勝山左義長まつりへの行き方!

echtetsu

電車はえちぜん鉄道があります!

福井県勝山市はローカル線「えちぜん鉄道」の終着駅となっています。

JR福井駅のすぐとなりに、えちぜん鉄道の福井駅があり、そこから約1時間で勝山駅に到着です。

勝山左義長まつりは土日に行われますので、週末に使える乗り降り自由のお得な1日切符が購入できます。

東京から福井へは北陸新幹線などが便利です。

東京から福井への行き方は?新幹線・飛行機・バスについて

えち鉄と勝山左義長まつりのキーホルダー

こちらは、2010年あたりでしたが、乗車された人限定で配られたえち鉄キーホルダーです。

こうやって見ると普通のキーホルダーなのですが、裏面は…

えち鉄と勝山左義長まつりのキーホルダーの左義長まつり屋台

こんな風に、勝山左義長まつりの写真が使われていました。

たぶんそのとき限定で今は手にはいらないと思います。

 

車で行きたい。駐車場はある?

車で行かれる場合は、雪の場合もありますので充分に注意されて行って下さいね。

駐車場は、まちなかの周辺に多く用意されていますが、一番わかり易いのは勝山駅裏です。

ただ、この場所は人気ですし埋まる可能性もあります。また、駐車場の位置も変わる可能性もありますのでお気をつけてください。

勝山左義長まつりマップ

余談ですが、駅に早く着いた場合は、お祭りはまだ準備中ということもありますので、えち鉄内にある「えち鉄カフェ」でゆっくり過ごされるもの良いかと思います。なにせ外は寒いので暖かく過ごされるのがいいですね。

なお、勝山駅周辺には地域猫がいることがありますので、探してみるのも面白いです!

おわりに

1年で1番寒いけれど1年で1番熱い2日間

正直言って2月の奥越、勝山市は寒いです。時には雪が津々と降り積もることも有ります。

でも、一番熱いのもこの季節。

勝山では

「一番寒いけれど一番熱いのが2月だね」と話されています。

一年をこの時のために過ごされる方もいて、終わった途端に、あと364日!と言われますから...

それくらいに熱く面白い勝山左義長まつり、興味を持たれている方は、是非行かれてみてくださいね、おすすめです!

関連記事

徳島阿波おどり2018年の日程や観覧席チケットの購入は?アクセスなどの情報も!飛び入りで踊ってみよう

関連記事

-年中行事

Copyright© なるぶろ , 2024 All Rights Reserved.