なるぶろ

生活の知恵やイベントまとめ!

釣り・アウトドア

夜釣りに持っていく道具 夕マズメからの仕掛けは多めに照明は予備電池を忘れずに

更新日:

魚釣りをよくするようになって、一番釣れる時間帯が、夕暮れ間近の夕まずめだということが分かって以来、夕方から深夜までの夜釣りが中心になりました。

そこで、私が夜釣りにいつも持っていくものを紹介します。

シンプルだけど、大切なものは絶対忘れないようにします。

夜釣りに持っていくモノ

ライト類

夜釣りの命綱となるライト類は電池も合わせて余裕を持たせておきます。

 

ランタン

ランタンは100均のものでも十分に明るいので、必ず持っていきます。夜釣りでは街灯があったとしても暗いですし、とくに仕掛けを作るときには必須です。

最初、普通の丸い懐中電灯を持っていったのですが、すぐ転がって危ないですし、何より仕掛けを作る時にはランタンのように地面において使えるもののほうが便利です。

関連記事 夜釣りには100均のランタンでも明るいのでおすすめ

 

ヘッドライト

普段はランタンでも十分なのですが、万が一ランタンが故障したときのために呼びのライトとしてヘッドライトをバッグの中に入れておきます。街灯がある堤防ではほぼ使う機会はありませんが、使うときには両手が空くので安心です。

 

予備の電池類

LEDランタン用とヘッドライト用に持っていきます。出来れば両方同じ種類の乾電池が便利ですね。

 

釣り道具一式 仕掛けは多めに

これはいつも持っているものを持っていくのですが、夜釣りとなると現地で仕掛けを作るのがとたんに億劫になります。いくらライトで照らしても、上手くいかない時はなかなかうまくいかないものです。

というわけで、夜釣りに行く前には、日中の釣りの時以上の数の仕掛けを作っていったほうが懸命です。

 

その他 持っていくモノ

夜釣り独特というものは、ライトと仕掛けの数くらいですが、普段から持っていっているものを並べてみます。

 

ウエットティッシュ
餌のキビナゴを付けたあとや魚を触ったあとには必ず手を拭きます。普通のウエットティッシュとアルコールのウエットティッシュの両方があれば便利です。

魚をつかむ手ぬぐい(タオル)
私は魚を触るのが苦手だったりしますので、針を取るときなどは必ずと言っていいほどタオルで掴みます。

買い物袋(ゴミ入れ)
これは絶対に忘れてはいけませんね。釣りのマナー以前の問題として、ゴミを釣り場に残してはいけません。あまりに汚くすると、とくに漁港の防波堤では釣り禁止となる可能性も出てくるかと思います。

暖かい服
夜は急に寒くなることもありますので、ジャケットの下に着られる長袖、私は細かく出来るフリースの服をバッグに入れています。小さな袋にギュウギュウと入れておくとおコンパクトになって便利です。

スマホ(Android)+アプリ
釣りに行くときには必ずアンドロイドアプリの「携帯潮汐改」を見ます。このアプリは手軽に潮汐の時間や日没の時間などがわかり便利です。権限も与えなくていいし、広告もありませんし良いこと尽くめです。

釣り場に、自分と釣りの師匠しかいないときにはスマホで音楽を流しながらのんびりと釣りをしたりします。

 

 

関連記事

-釣り・アウトドア

Copyright© なるぶろ , 2024 All Rights Reserved.