なるぶろ

生活の知恵やイベントまとめ!

生活の知恵

生地のダマを無くす方法と作らない方法(ずぼらな人向け)

更新日:

ホットケーキをよく作るのですが

サッサッと作りたい時に粉ふるいを使わずに混ぜると…

粉玉(ダマ)だらけの生地が!

もちろんこのまま焼くと、隙間から粉が出てきて粉々しくて美味しくありません。

というわけで 生地にできてしまったダマを無くす方法です!

できてしまった粉玉(ダマ)を無くす方法

一度できてしまった粉玉、いわゆる「だま」は、少し混ぜただけではナカナカ消えてくれません。

玉ができてしまったら、2つのことを試されてみて下さい

ハンドミキサーを使う

ハンドミキサーでダマ解消

ハンドミキサーで強引に潰してしまう方法です。

ヘラで混ぜている時にダマになった場合、泡立器を使うのですが、人の手では回転(?)が少なくてなかなかダマの解消までには至りません。ハンドミキサーでしたら、多少生地が固くても強引に混ぜていきますので、ダマの解消が早くできます。

ただし、量が多い生地の場合は、念入りにやってもなかなかダマの解消には至りません

漉し器で濾す・裏ごしする

ダマ解消のために裏ごしする

漉し器の網を通してダマを解消する方法です。

使う漉し器の網が細かすぎるとなかなか濾してくれませんので、裏ごし器よりも粗い感じのフルイがやりやすいです。

硬い生地だとヘラで濾すようにするなど大変ですが、電動泡立器が無い場合はこの方法が早いと思います。

だ、やはり生地が硬いとかなりの手間になりますし、そもそもダマの解消のためにこんな事をするのは現実的ではないですね。

というわけで、できるだけ簡単に、だまを作らない方法を…。

 

ダマを作らないための簡単な方法

こんなふうに一度できてしまうと厄介なダマですが、ズボラな私でもやっている方法があります。

出汁取りバスケットでふるうと早い

出汁取りバスケットで粉をふるう

いえ、単にアミアミのフルイを使うだけなのですが、私は平らなフルイではなくて、お味噌汁で出汁を取る時に使う「出汁取りバスケット」を使ってしまいます。

フルイだと底面が平らなために、少し振るうとはみ出してしまったり、目が細かくてなかなか落ちてこなかったりしますが、出汁取りバスケットだと、そもそも目が粗いうえに、底が曲面になっているので少し振るだけでサラサラと粉が落ちてきてくれます。

ダマがないホットケーキは美味しい

元々は、母がフルイを使ったあとで洗って濡れて使えなかったので、仕方なく出汁取りバスケットを使ったのですが、Theズボラな私は素早く粉が落ちる出汁取りバスケットの感覚にハマって以来、小麦粉などをふるいにかける時はこいつを使っています。

ホットケーキの生地ではもしかしたらちょっとはダマになっている可能性が無きにしもあらずなのですが、これが意外とサラサラになって生地の上に落ちてきますので、大丈夫ではないかと思っています。

実際、食べる時にだまに遭遇したことはありません。

ズボラな方におすすめです。

まとめ

粉物の記事のダマの解消法と、玉を作らないために行っている方法です。

  • 一度ダマができたら大変
  • かき混ぜて解消するか裏ごしする
  • ダマにならせないために、目が粗いものでもいいのでフルイにかける

ダマがあると見た目も悪いですし、粉っぽさが残って嫌なものです。

ズボラな方は荒い目の出汁取りバスケットでもいいので、粉はフルイでサラサラとしてお使い下さい!

関連記事

-生活の知恵

Copyright© なるぶろ , 2024 All Rights Reserved.